ニコライ•リョーリフ。 『アルジュナ』

この作品はそのホールの作品です。
 
 
 
著作権者のサイト
 
 
『アルジュナ』 「クルー」シリーズ

1928–1929年々

74,7 х 118,1 cm

キャンバス上のテンペラ画

 


 

「クルー」シリーズには、クルー渓谷の聖地、山、小道、峠を描いた風景など、ニコライ•リョーリフによる様々な大きさの作品、17点によって構成されている。「グル・グリ・ダール」、「クリシュナ(クルーの春)」などの絵画である。


アルジュナ(サンスクリット語で「白、明るい」)は雷神インドラの息子であり、インドの叙事詩「マハーバーラタ」の主人公のうちの一人である。

この叙事詩の内容は、神々の息子である5人のパンダヴァ兄弟と、100人のカウラヴァ族の間で起こった大きな戦いである。

アルジュナは5人のパンダヴァ兄弟の中間子であった。その戦いで彼の従兄であるカウラヴァ(インドラの敵である蛇ヴリトラの地球上の化身)を倒すために、アルジュナはヒマラヤを訪れ、そこで神々から素晴らしい武器を受け取り、その武器を行使することを学んだ。


ニコライ•リョーリフはこの絵画の中で、雷の武器を持ち、雷で岩を貫く英雄の姿を描いている。黄昏れの濃紫の山々と青白く眩い衝撃的な雷のコントラストは、絵画全体の濃い青紫色の色彩と共に不思議な感覚を生み出し、絵画からオゾンの風が吹いているかのように感じられる。


『アジアの心』という本の中で、ニコライ•リョーリフは、アルジュナがクルー渓谷に滞在した頃の伝説について次のように述べた。:

「これらの場所は最も偉大な名前に関連付けられている。アルジュナ自身が、クルーからマニカルンへの地下通路を作ったと言われている。…」


ニコライ•リョーリフは、アルジュナの稲妻の矢を、神話上の英雄の伝説的な武器以上の物と見なしていた。その武器は暗闇の無知を貫き、心を最高に導く偉大な精神力である。

 

 

 

 

ロシア語からの翻訳者:

オレクサンドル・チスチャコフ

翻訳補助:

加藤 はる花

2021-22

 

 

 

 

#リョーリフ #博物館 #リョーリフ博物館 #美術 #バーチャルツアー #文化 #ロシア #世界遺産 #多元世界 #アグニヨーガ #生きる倫理 #精神 #東洋の大旗 #新世界 #光と影 #戦い #サシャ #LINEBLOG #LINEブログ